好奇心あふれる方歓迎!

三州足助公社は、香嵐渓園地内管理、駐車場管理、城跡公園足助城を管理する総務部と、三州足助屋敷、百年草を管理運営する会社です。レストランや、ハム・ウインナーを作る製造部門、傘屋や木地屋など、昔の手仕事を継承する生業など、ありとあらゆる職種が存在しています。一見関連がないように感じるかもしれませんが、これらが融合し、さらなる価値観を創造する会社でありたいと考えています。

経験経歴より積極性。

このお客様が何を求めていらっしゃるのか?という問いにすぐ答えられる人はなかなかいませんが、その質問を常に考えられば問題ありません。お客様が楽しくて喜んでいただけることは、我々にとって、とてもうれしいこと。共感しあえるスタッフ同士で常に考えて動いてみて、笑顔をひとつ、またひとつと増やしていくことが理想です。

家庭を築き、より頑張ってもらうために。

安心して長く働いてもらえるように工夫しています。スタッフの頑張りを早く反映し、個々の適性に合わせたポジションを用意しています。そして、三州足助公社の関連施設への配置転換なども可能です。またスタッフ用の社員住宅がありますので、遠方の方のエントリーもお待ちしています。ここで共に長く勤め、幸せな家庭を築いていきましょう

アルバイトからでも。

はじめから正社員登用は少し不安がある…。という場合もあるかと思います。そんな方は、アルバイトから始められてはいかがでしょうか?百年草や、三州足助屋敷、三州足助公社の空気にもふれてみてください。自分の肌に合う職場と感じていただけてから、正社員にステップアップするということも可能です。
少しでも興味がおありなら、すぐに募集フォームかお電話にてご相談いただければ、親身に対応させていただきます。

TOP