三州足助屋敷
明治から昭和初期の足助地区の豪農をモデルに再現しました。昔ながらの手仕事実演、体験を通して山里の暮らしを伝えていこうとする施設です。
香嵐渓・公園管理・駐車場管理受託業務
もみじで有名な香嵐渓の園地内の管理、周辺駐車場の受託業務を行っています。
豊田市百年草
ホテル、フレンチレストラン、日帰り入浴、喫茶店の他、おじいさんおばあさんが作ることで有名な、足助ハム・ZiZi工房とベーカリー・バーバラはうすなどがあり、若者からお年寄りまでが楽しめる施設です。
城跡公園足助城
足助城は戦国時代の山城です。
発掘調査などに基づく本格的な山城の復元は全国でも初めての試みです。戦国大乱の山城とは何か…ごゆっくりご観覧ください。
豊田市総合野外センター・給食事業
愛知高原国定公園の六所山にある豊田市総合野外センターで、給食事業を行っております。
社名 | 株式会社三州足助公社 |
社訓(2006.03.28 制定) |
It’s a beautiful day.… すばらしい日 自分の働きで出会う人々を幸せにし『ありがとう』といわれるようになろう! |
主な出資者 | 株式会社とよた山里ホールディングス |
創業 | 平成16年(2004年) |
事業内容 | 香嵐渓(公園管理、駐車場管理)、三州足助屋敷、豊田市百年草、城跡公園足助城を管理運営している会社です。 |
従業員数 | 150名 |
資本金 | 5,000万円 |