
足助の町並みのおひなさんの様子を見てきました。
おひなさんと共に手作り品を置いていらっしゃる家が多いですね。
風情あるマンリン小路は人気スポット

町並みの『紙屋』さんは現在、文化財の家屋の大がかりな修繕工事中。
この日は内部の特別公開がありました。


すごく太い梁(はり)、少なくとも200年は経っている松。

足助の豪商はカゴまで持っていた!

保存工事関係の方が、具体的に詳しい解説をしてくださっていました。

道中、地蔵堂があったり

足助次郎さんゆかりの商品を並べている所があったり

飾られているおひなさんには 青い目の人形もあり。
それぞれの家の歴史を垣間見られるような...気分。

テレビで紹介されたお釜稲荷も参拝されるお客様がいました。


あちこちで目にする春の色が楽しい一日でした。