香嵐渓

インスタグラム・TikTok「香嵐渓フォトコンテスト2025」

香嵐渓の景色やグルメをシェア!

【2025/11/18】TikTokでも募集開始しました。それに伴い一部内容を変更しております。


●エントリー方法●
①香嵐渓のInstagramアカウント(@kourankei)をフォロー
 または
 香嵐渓のTikTokアカウント(@kourankei)
②募集期間中に香嵐渓で撮影した写真をハッシュタグ
「#香嵐渓」と「#香嵐渓フォトコン2025」を付けて静止画で投稿

※下の実施要項、規約をよくお読みになってから応募してください。

当コンテストは、Instagram社、ByteDance社とは一切関係ありません。

主 催 株式会社三州足助公社
共 催 豊田市足助観光協会 もみじまつり実行委員会
問合せ 0565-61-2300(三州足助公社)

インスタグラム・TikTok「香嵐渓フォトコンテスト2025」 実施要項

1 応募テーマ
「秋の香嵐渓のグルメ」
香嵐渓もみじまつりの期間中に、香嵐渓で見つけた美しいもみじの風景など。

2 エントリー方法
(1)香嵐渓のInstagramアカウント(@kourankei)または、TikTokアカウント(@kourankei)をフォロー
(2)募集期間中に香嵐渓または足助町で撮影した写真をハッシュタグ
「#香嵐渓」と「#香嵐渓フォトコン2025」を付けて静止画で投稿
※アカウントは公開アカウントから投稿して下さい
※応募期間中であればお一人様何回でも投稿可能ですが、入賞はお一人様1作品とさせていただきます。
※審査及び入選連絡のため、12月末までアカウントと投稿写真を残し、フォローを継続してください。

3 投稿作品の二次利用
投稿いただいた写真は、香嵐渓の広報活動の一環として以下に使用する場合があります。
ご承諾の上、ご応募ください。
・豊田市、豊田市足助観光協会、三州足助公社が配布する販促物及び販売物。
・豊田市、豊田市足助観光協会、三州足助公社が発信する広報メディア用素材(広報誌、WEBサイト、SNS等)
・豊田市、豊田市足助観光協会、三州足助公社が実施する展示会
・三州足助公社が使用を認めた企業及び団体の事業

4 応募期間
令和7年11月1日(土)~令和7年12月7日(日)

5 賞品
・最優秀賞 1名 1万円分のAmazonギフトカード
・入選 10名 5,000円分のAmazonギフトカード
賞品は簡易書留にて発送いたします。
入選数はInstagram、TikTokで合計11名となります。

6 審査方法
(株)三州足助公社、足助観光協会及び特別審査員による審査

7 審査基準
・香嵐渓だと分かる作品であるか(施設、建造物、グルメなど)
・見た人が香嵐渓に行きたいと思える作品であるか

8 結果発表
・12月中旬ごろから受賞者に香嵐渓のインスタグラム、TikTokアカウントからダイレクトメッセージで通知します。
・受賞者には必要情報を入力いただくため、InstagramかTikTokのダイレクトメッセージにグーグルフォームのURLと識別のためのコードをお送りします。
・受賞通知を送信後5日以内に返事がない場合および送付先などの情報をご提供していただけない場合は受賞を無効とします。無効となった場合は再度審査をし直します。
・受賞作品の公表や、広報利用のため投稿作品の元データをご提供いただきます。

9 規約
規約を全てお読みいただき、ご同意いただいた人のみご応募ください。

(1)応募作品の著作権は著作者に帰属しますが、「投稿作品の二次利用」に関係する株式会社三州足助公社(以下「当社」といいます)等の団体にはその使用権が無償で許諾されるものとします。

(2)応募作品に関して、第三者との間で権利(著作権、商標権、肖像権他、関連する権利一切を指します)侵害などの問題が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとし、応募者が自己の責任と費用において問題を解決していただくものとします。

(3)応募できるのは原則として応募者本人が応募期間内に撮影した写真に限ります。代理で投稿する場合には、撮影者の許諾を得たうえで、その旨をコメント内に記入して下さい。なお、無人航空機(ドローン等)により撮影した者は受賞の対象外とします。

(4)公序良俗に反するもの・企業などの宣伝または政治目的、宗教勧誘など、特定のイデオロギーの宣伝もしくは勧誘を意図するもの・個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害するもの・テーマにふさわしくない表現が含まれているもの・その他当社が不適切と判断した作品は、受賞の対象外とします。

(5)応募にかかる費用は、応募者本人が負担するものとします。

(6)賞品の発送は、日本国内に限ります。

(7)応募者は当コンテストへの応募にあたり、本規約および当社の運営に従うものとし、その運営方法について異議を申し立てないものとします。

(8)受賞に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。

(9)受賞者には、賞品を送るために個人情報を教えていただきます。

(10)当コンテストおよびInstagram、TikTokの利用によるいかなるトラブルや損害が発生したとしても、三州足助公社は一切の責任を負いません。

(11)応募者のInstagram、TikTok上での発言内容や、それにかかわるトラブルに対し、三州足助公社は一切の責任を負いません。

(12)個人情報の取り扱いは、三州足助公社ホームページのプライバシーポリシーに準拠します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP