足助屋敷の縁日
2025年7月12日(土) 16:00~19:00
荒天の場合は13日(日)に開催
場所 三州足助屋敷周辺、桧茶屋周辺
愛知県豊田市足助町飯盛36
※足助屋敷には駐車場がございませんので、近隣の市営駐車場などをご利用ください。
今年も足助屋敷で縁日を開催します。昔ながらの縁日遊びや飲食屋台がならびます。
縁日遊び
縁日遊びは足助屋敷受付で購入した「遊びチケット」を使うことで遊ぶことが出来ます。
遊びチケット:1枚100円 午後3時より販売開始
遊びはチケット1枚で1プレイできます。当日足助屋敷敷地内で販売しているお面や風船、飲食屋台などにも遊びチケット1枚を100円として使う事が出来ます。
※売店の商品にはお使いいただけません。
※チケットの返金は致しかねます
※来年に繰り越して使用する事は出来ません。
遊びの一覧

風車の弥七的当て
先のとがった風車を投げて、的に当てよう。

金魚すくい
ポイを使って金魚をすくおう。

玉ころがし
木の球を転がして、何等に入るかは運まかせ。

ヨーヨー釣り
釣り針にヨーヨーをひっかてすくおう。

スーパーボールすくい
ポイを使ってスーパーボールをすくおう。

わなげ
竹の輪を投げて瓶に通そう。
ほかにも、以下の遊びをおこないます。
・ガラスビーズすくい
・ほうせきすくい
・ガラガラポンで水鉄砲
※遊びの種類や内容は、当日予告なく変更する場合がございます。
飲食屋台
桧茶屋ではこの日だけの屋台メニューが登場します。
【屋台営業時間】16:30~19:00
※桧茶屋の通常営業は、午後3時で閉店となります(14:30ラストオーダー)
メニュー例
鉄板焼きそば、五平餅、つくね、かき氷、串カツなど
・午後3時過ぎから、自転車でアイスキャンデーの販売を行います。
受付前広場付近を移動しながら販売。無くなり次第終了。
足助屋敷の館内では、飲食が出来ません。
ただし、ペットボトルや水筒など蓋がしっかりしまる容器での水分補給は可能です。

コメント